出品アカウントの種類
大口セラーと小口セラーの違いは?
アマゾンで販売をするためには出品の形態として2種類あり、「大口セラー」と「小口セラー」があります。2つの違いを見比べてあなたに最適なプランを選んで始めてみましょう。
ここではその2つのプランの違いをお伝えしていきます。
大口セラーとは
月額登録料4,900円+注文成約時にかかる販売手数料
アマゾンのサービスを最大限活用して売り上げも最大化したい方向け
特徴
オリジナル商品や新規出品も登録可能
出品数やカテゴリーがほぼ無制限
大量の商品データを一括で登録可能
分析に便利なデータやレポートが利用可能
小口セラーとは
1点注文ごとに100円の基本成約料+注文成約時にかかる販売手数料
小規模で試しに販売してみたい方向け
特徴
月額利用料がかからない
アマゾンにすでに登録されている商品のみ出品可能
FBA(アマゾン倉庫)の利用は可能
アマゾン輸入ビジネスをするなら?
アマゾンを使って輸入ビジネスをすることを考えているのであれば、「大口セラー」として登録することをお勧めします。
やはり、アマゾンのサービスを最大限活用できることは魅力的ですし、レポートなどを活用して売れる商品を探すことはとても大切です。
最初は月額利用料がかかることがネックになると思うかもしれませんが、きちんと進めることができればすぐにこの分は利益で払うことができますよ。