こんにちは!
なかしまたかこです。
子育てをしているとイライラすること
ありますよね。
私もしょっちゅうイラっとしてしまうことが
あります。
でもそこからエスカレートして、
感情的になってしまうか、
冷静に対処できるかで
その後の自分の気持ちもこどもの態度も
全く違うものになります。
これは意識次第で
いくらでもコントロールできるようになります。
なので、今日はそんなイラっとした時の
対処法のコツをお伝えしていきますね。
ステップ1.【自分の感情に気づく】
イラっとしたときは基本的に無意識で
イライラし始めます。
だからイラっとしたら
「あ、今私イライラしている」
とあえてつぶやいて、
自分の感情を意識してみましょう。
ステップ2 【ゆっくり息を吐く】
イライラしている自分を意識したら
次は「フーっ」と口から息を吐きます。
この時点であなたは自分の感情に
向き合っています。
これでもイライラが収まらない場合は、
一旦その場から離れて場所を変えてみます。
ステップ3 【イライラの根底にある「期待」を見つける】
イライラするのはその根っこに
「こうして欲しい」という期待があるから。
それが思い通りにならないからイライラするのです。
あなたは【こどもに何を期待しているのか】、
を把握してみてください。
そして、その期待を実現できる方法を考えるのです。できれば客観的に。
例えばこどもが片付けなくてイライラする場合。
イライラして感情をぶつけるだけでは
何も解決になりません。
そこで、出来るだけ楽しく片付けられる方法はないか考えます。
タイマーを持ってきて5分セット。
ママが「よーい、ドン!」と言って
わざと猛スピードで片付けする姿を見せてみると
こどもたちも面白そう!と寄ってきて
一緒になってワー!っと片付け始めます。
どうせやるならゲーム感覚で楽しく。
これは我が家の様子ですが、
こうすると自然と笑顔も増えて
余計なイライラをする必要がなくなります。
イラッとした感情をぶつけるよりも
その感情に自分で気づいて
楽しい解決策ができないか、
考えてみてください。
もし、この場合どういう解決策があるのか分からない、といったことがありましたら、
メールでぜひ送ってくださいね。
ママの笑顔が家族の幸せ!