こんにちは!
なかしまたかこです。
今あなたがこの記事を見ているということは、赤ちゃんがいても働きたい、働かなければいけないという状況にあるママさんなのかなと思います。
子育てだけでも本当に大変な仕事ですが、事情があって何かしら収入を得られなければいけない場合、どういう仕事があるのか、どういった注意点があるかをお伝えしながら「赤ちゃん育児中におすすめの在宅ワーク」をまとめてみました。
Contents
赤ちゃん育児中でもできるお仕事とは
地域によっては赤ちゃんが小さいうちから保育園に預けられるところもあり、保育園に預けれればママは実際はいろんな仕事の選択肢が広がります。
保育園へお迎えの時間までパートや派遣などもできますね。
けれども、保育園に預けられないとか預けなくてもできる仕事を探したい場合はやはりお家でできる在宅ワークや内職がおすすめです。
在宅ワークのメリット
在宅ワークのメリットは何としても家を出ることなく、収入を得るチャンスがあるということでしょう。
赤ちゃんを育てているママなら、赤ちゃんのお世話をしながらお金を稼ぐことができるというのは大きな魅力だと思います。
スケジュールも自分で立てることができるので、予定に合わせて受ける仕事を決めたり、赤ちゃんとの生活のリズムに合わせて仕事の時間を決めることもできます。
さらに昔は内職のようなものが在宅ワークでしたが、今はスマホやインターネットを使うことで仕事の幅がグッと広がり、能力に応じて会社で働くよりも収入が高いという人もたくさんいます。
なので、できればインターネットをうまく利用した在宅ワークを探してみるといいでしょう。
収入って安くないの?
在宅ワークといえば一昔前までは「内職」のようなものが一般的でした。
例えば封筒づくりやハンガー、部品作りなど細かい作業みたいなものですね。
でもこれは単純作業で単価が低く、いつ当たり1円にも満たないものが多いので、時間だけがかかって収入は雀の涙・・というものが正直多いですよね。
それに細かい部品があると小さい子供がいると、触られたり、口に入れたりということもあるので作業ができないということも。
なのでこういう内職作業系はやはり収入は低いかと思います。
しかし、あなたにスキルがあればそれを活かすことで会社で得られる収入以上を稼ぐことも可能です。
ということで在宅ワークといっても内容や収入は幅広くあるのでぜひご自身に合ったお仕事を探してみてください。
赤ちゃんがいてもできる在宅ワークの種類
ポイントサイト
これは仕事という感じではないですが、本当に赤ちゃんが小さくてまだ仕事はできないけれど何かしたいという方におすすめです。
ポイントサイトとは例えばクレジットカードの作成や資料請求、インターネットショッピングやゲームなどそのポイントサイトを通じて何かを買ったり利用したりするとポイントが貯まっていきます。
そのポイントがある程度貯まれば現金やギフト券、楽天ポイントやEdyなどの各種ポイントに交換できるというものです。
何気なく利用しているショッピングサイトでもそこを通すだけでお金になるので、ぜひ利用していきましょう。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとはまさに在宅ワーカーの人が仕事を探すための作られたサービスで仕事のマッチングサイトのようなものです。
在宅ワークをしたい人は登録をして仕事を探すことができ、在宅ワーカーを探している企業はそこに仕事を登録します。
在宅ワーカーは気になる仕事があれば、応募をします。企業(クライアント)側とマッチングすればお仕事の提供を受けることができます。
人気のある仕事は募集人数よりも応募者が多い場合があるので、その時はしっかりと自分をアピールする文章を書く必要があります。
ここからはクラウドソーシングで人気のある職種を紹介します。
データ入力
データ入力は主にパソコンを使ってクライアントに提示された文章をその名の通り入力していく作業です。
タイピングが得意な方や事務職に就いていた方にはとてもやりやすいお仕事だと思います。
さらにエクセルやワードなどのソフトの基本的な操作ができる人はより仕事を得られやすいです。
本格的な仕事復帰の前に腕慣らしとしてデータ入力の仕事をするという人もいます。
ただし、正確さが求められるので、ある程度集中できる環境を整える必要があります。
ライティング
文章を書くのが好きな人におすすめなのが、ライターの仕事です。
例えばブログサイトへの原稿書きなどがあります。
テーマはクライアント側から提示されることがほとんどですが、ある程度の書き方の法則を求められることがあるので、どういう構成で書かなければいけないかを分かっておく必要があります。
またクライアントが求める内容を書くためにリサーチが必要をしたり、文章を書いた後に校正もしっかりして納品したりする場合は慣れないときは案外時間がかかります。
納期も短いことが多いので、初めてのときはテーマが自分でやりやすいものを選び、なるべく納期が長いものを探して受注していきながら実績を作っていくというのがいいでしょう。
イラスト・写真
イラストを描くのが得意な人はかなり重宝されます。
ココナラなどのクラウドソーシングサイトではイラストを描いてお小遣い稼ぎをしている人もたくさんいます。
またクライアントの依頼だけでなく、自分で好きな絵を描いてそれをウェブ上で販売するということも可能です。
写真も同じように自分で好きな写真を撮って販売することもできます。趣味の一環としてプラスで収入を得られたら最高ですね。
アフィリエイト
アフィリエイトというのは「広告収入」ということです。
一番わかりやすいのはブログアフィリエイトで例えば「育児ブログ」を書きながら便利グッズを紹介してその商品リンクを貼っていくもの。
そのブログを見た読者が「欲しい」と思ってそのリンクから商品を購入してくれるとあなたに購入代金の何%かが支払われる仕組みです。
自己アフィリエイトといって自分で購入した場合でもキャッシュバックが発生することもあるのでぜひやってみてくださいね。
ただ、ブログアフィリエイトの場合はブログにアクセス(お客様)が来るまでに時間がかかります。なので、育児と同じようにサイトを育てていくつもりで作っていくことが必要になります。
ブログを作らなくてもSNSを利用したアフィリエイトもありますし、Youtubeの広告収入もこれに近い感じですね。
不用品販売
手っ取り早く収入が欲しい方におすすめなのは「不用品販売」です。
おうちで要らなくなった「不用品」をヤフオクやメルカリなどで売って収入を得るという方法です。
自分にとっては不用品でも、他人にとっては欲しかったものということが結構あります。なので、ただ捨てるより売ることで収入を得ることもできますし、断捨離もできて一石二鳥ではないでしょうか。
ゆくゆくはネット物販もやってみたいという方には実際にネット上でものを売るという練習にもなるので、ネット物販初心者の方にもこの不用品販売はおすすめしています。
在宅ワークの注意点
体調には気を付けて
産後まもなくはまだママの体調も完全に戻っておらず、また赤ちゃんとの生活で寝不足や不規則な生活で生活の基盤が乱れがち。
そんな状態で無理してお仕事をするとかえってマイナスになってしまうことも・・。
そういう時は納期がある仕事はなるべく避けて、気軽にできるポイントサイトやアイデア系の応募などスマホでできるものだけにしておくなど、うまくコントロールしていきましょう。
在宅だと家事との境目がつけづらい
会社に行く仕事だと、仕事の場所とプライベートの場所が変わるので、メリハリがつけやすいものの、在宅で仕事をするとどうしてもプライベートとの境目がつけづらく、時間のメリハリがうまくできないことも。
そんな時はタイムスケジュールを作って9時から10時までは家事、10時から在宅ワークなどある程度自分の中で動き方を決めておきましょう。
もちろん赤ちゃんのリズムもあるので、臨機応変にやってくださいね。
在宅ワークは孤独に感じることも
また在宅ワークは「孤独」な作業でもあります。
会社で働いている方が他の人と話ができてリフレッシュにもなる、という人もいます。
やっぱり仲間の存在は大きいので、例えばSNSなどで同じように赤ちゃんを育てながら在宅ワークをしている人とつながって情報交換をしながら仕事をするというのも励みにもなり、孤独感も薄れるのでおすすめです。
まとめ まずは正しい在宅ワークを知ろう
在宅ワークを始めようと思ってスマホで検索をすると本当にいろいろな情報がでてきますよね。
もちろんその多くが真面目なものではありますが、中には「ワンタップで50万円!」とか「○○をするだけであなたの口座にお金が自動で入ります!」などいかにもラクそうに稼げるようなフレーズを見かけることがあります。
これははっきり言って嘘です。
在宅ワークであっても仕事は仕事なので、そう簡単に何十万円も稼げるものはありません。
私のようにAmazonを使った輸入ビジネスで50万円というのはちゃんとしたプラットフォームや実態があるので、あり得る話ですが、これも簡単ではありません。
まずは正しい情報を受け取るという意識で探していきましょう。