こんにちは!
なかしまたかこです。
昨日の夕飯時、
ごはんに塩をかけて食べたいという息子(5歳)。
なぜかふりかけより、塩派なんですよね。笑
質素倹約でよろしい。
私は塩の入ったタッパーをテーブルに持っていき、
「少しだけかけてね。」
と自分で塩を振るように言って渡しました。
そして、その後
「あっ!」
という声に振り返ると
そのタッパーごとすべてひっくり返って床の上・・・。
もちろん塩まみれ・・。・
ひゃー!大惨事~。
ここであなたなら何て声をかけますか?
「何してるの!!」
「なんで落としたの!???」
「自分で拭いてよね!!」
忙しい食事時、
ただでさえあれやこれやで動き回っているときに
こどもが食べ物をぶちまけたら、
イラっとして頭ごなしに
思わず↑のような言葉を発しまくっていたのは
はい、以前のワタシです。
でも子供の失敗ややらかしは
実は何か理由があることが多いのです。
だから、イラっとするのを一旦我慢して、
「何をしたかったの?」
と聞いてみました。
すると、
「フタをちゃんと締めて戻しに行こうと思ったら
手が滑っちゃったの・・」
と。
そう、息子は本当はちゃんとしたかったんです。
でも失敗しちゃった。
だから、
「そうか、戻したかったんだね。ありがとう。
今度から気をつけようね」
という声かけで一緒に拭いて終了。
こどものやらかしたことでも
一旦落ち着いて何をしたかったのかを聞いてみると
イライラした気持ちも落ち着くし、
何よりこどもが失敗してもお母さんが理解してくれる
という安心感につながり、
こども自身もそこからまた学びます。
だからぜひこどもの失敗には頭ごなしに否定せずに
グッとこらえて話を聞いてみてくださいね。
私もおおざっぱにタッパーごと渡さずに
小瓶の塩を渡すことにします。←これが元凶。