こんにちは!
なかしまたかこです。
親も子も新学期が始まった感じでしょうか?
昨日、娘(小1)の音楽教室でした。
2週連続休みだったので、
宿題がたんまり出ていたのに、
年末年始帰省していたこともあり、
全然練習していなかった娘・・
もともとあまり練習しないのに、
こりゃ大変だ、と午前中はピアノの練習をしていました。
そして、いざ教室に到着すると
眠いのもあり、ぐずぐずし始め、
時間になっても車から降りようとしない・・。
以前の私だったらここで、
「もういいかげんにして!行きなさい!!」
と叱っていたんです。
でも、アドラー心理学を学んでからは
こどもが習い事に行く、行かないを決めるのは
「子供の課題」という意識があって、
行く決断も行かない決断もこどもに任せることに
しました。
ここで行かないと言われると
内心「くぅ・・月謝が無駄になる・・・(泣)」
と思うところなのですが、
余計なことは言わず決断を待ちました。
すると
「・・行く」と。
そして、教室まではなんだか重い足取りで
大丈夫かな、と思うほどだったのですが、
1時間後迎えに行くと
逆に大丈夫!?どうした!??というほど
テンションが上がりまくりな娘の姿。
結局行けば楽しいんですが、
そこまでが重い。
でも、無理やり連れていかれるのと
自分で行くと決めるのでは
こども自身の心構えも変わるんですよね。
家に帰ってからは
「あなたの行くという決断はとっても良かったと思うよ。
楽しんだ姿が見れてママもホッとしたよ」
と決断したことをほめてあげました。
私も子供の頃、ピアノ大の苦手だったので、
本当は行きたくない気持ちも良ーくわかるんです。
でもそれでも9年間やっていたら
保育士試験でかなり助かったので、
やっててよかったとその時初めて思いました。笑
またちゃんとピアノ習ってみようかな。
お子さんの習い事について、
悩みやご意見がありましたらぜひお聞かせください!