
「無事これ名馬」って言葉を知っていますか? 正しい意味合いで言うと、 「能力が多少劣っていても、怪我なく無事に走り続ける馬は名馬である」 となります。 ただ、最近の使われ方では「能力が多少劣っていても」という、前半部分は含まない感じのニュアンスです。 この「無事これ名馬」って、本当にそうだなーと思いますね。 今朝、起きてヤフーニュースを見たら、こんな記事が目に入りました。 「移籍後2年で2度目の大 … “「無事これ名馬」はビジネスシーンでも。” の続きを読む
フロントライン ワークス ポータル
「無事これ名馬」って言葉を知っていますか? 正しい意味合いで言うと、 「能力が多少劣っていても、怪我なく無事に走り続ける馬は名馬である」 となります。 ただ、最近の使われ方では「能力が多少劣っていても」という、前半部分は含まない感じのニュアンスです。 この「無事これ名馬」って、本当にそうだなーと思いますね。 今朝、起きてヤフーニュースを見たら、こんな記事が目に入りました。 「移籍後2年で2度目の大 … “「無事これ名馬」はビジネスシーンでも。” の続きを読む
こんばんは! 夫婦で登山を楽しんでいるyamatomoです! 一昨日、FacebookのLiveの予告を当ブログでしていたのですが、本日、昨日の焼石岳登山の疲労回復のため無理はしないことにし、山には行かなかったので、配信をしませんでした。 楽しみにして下さっていた方には、本当に申し訳ありませんでした。m(__)m どうか、これに懲りず、またF … “焼石岳 登山 2017.6 前編” の続きを読む
昨日はpremium stone galleryの、6時間生放送をやりましたー! こちら、録画版でございます。 実は今回で7回目の生放送だったのですが、過去最高の売り上げ、それもぶっちぎりで最高値を突破しました。 生放送にお付き合いいただいた皆様、本当に、本当にありがとうございます!! 6時間ずっとお付き合いいただいた方もいらっしゃって、感謝でしかありません。 今回の生放送で印象的だったのが、「感 … “「物欲熟女」” の続きを読む
「FMC情報交換会in金沢」ということで、金沢に向かう新幹線に乗りながら、ポチポチと文章打ってます。 この新幹線のグリーン車は、とっても乗り心地がいいですね。 広いですし、シートも良い感じ。 ただ、グランクラスという車両があることをさっき知ってしまいましたので、東京に戻るときに乗ってみようと思います。 今回は、1泊2日で東京に戻るんですね。 それで、戻ったと思ったら、18時から24時までの6時間の … “6時間ですよ?6時間。笑” の続きを読む
「ゴールデンルールセミナー2017」を、先週の土曜日に無事に開催できました。 500名以上の受講者に来場いただき、また、椿山荘という素晴らしい会場で開催でき、本当に最高の1日となりました。 このセミナーで1つ感じた事があります。 いや、このセミナーだけに特別感じたことではありませんが、ちょっと気になった事があるんですよね。 今回のセミナーでは私の講義の中で、FMCの案内をさせてもらったんですね。 … “普通に損することもあるぞ。” の続きを読む
来期にさらなる飛躍を遂げるため、そして、筋肉質な組織を強化するために、正社員を5名募集いたします。 弊社は社員全員がプロフェッショナルで、誰が今すぐ起業したとしても、億単位の事業が作れる実力があります。 そのような実力が短期間でつくのが、最先端のノウハウに常に取り組むという、弊社の環境であります。 これから、今回募集する5名についての詳細を説明いたしますので、じっくりと読んでいただければと思います … “正社員を5名募集いたします。” の続きを読む
思わずあなたの商品を買いたくなる そんなコンディション説明文を書けてますか? Amazonのようなネットで買い物をする場合、 実際に商品を手にとって見ることができません。 特に中古品の場合、商品がどんな状態かを知りたいもの。 でも、何の説明もなければ、たとえ値段が 安かったとしても購入はためらわれてしまいます。 不安を取り除き、安心して買ってもらうためには 商品の状態をきちんと説明す … “売上が2倍に!中古品コンディション説明の書き方【例文あり】” の続きを読む
弊社は6月末が決算となっており、もうすぐ今期も終わりとなります。 今期は年商40億という、これまでとは次元の違う目標を掲げてスタートを切りました。 そして半年間走りましたが、さすがに高すぎる壁だという事を痛感し、残り半年の時点で計画を修正。 最終的な着地は15億円という所で、落ち着きそうな感じです。 「年商40億円だ!」と大風呂敷を広げて、結果的に年商15億円というのは、まあ、恥ずかしいといえば恥 … “最高にエキサイティングで、楽しい毎日を送れる事をお約束します。” の続きを読む