「その演劇には、たくさんの人が出演する」?と英語で言う/エビスビールの動画がすべらない


Hi guys!!!  How are you??

友だち追加========================
LINE@で日常を呟いています
スマホで見ている方

→ http://deepknowledge.lolipop.jp/cs/131/
パソコンで見ている方
→ スマホで「 @yukiyokoyama 」でID検索してください。
(「 @ 」を忘れずにお願い致します!)
========================
==

 

================
最新のアメリカビジネス本の書評を
毎日無料でお届けします!是非読んでくださいね♪

→ http://deepknowledge.lolipop.jp/cs/10/jp
================

今日のフレーズはこちら!!

”The play has a very large cast.”

(その演劇には、とてもたくさんの人が出演する)

<エビスビールの動画がすべらない>

この間【YLS】のメインチャットで知ったのですが、
【YLS】って格闘技経験者が結構います。

あーだから耐えられるんですね。
なんか、とんでもない集団を作ってしまった気がします・・・。

それは置いておいて。

昨日今年の仕事納め!ということで
かなり追い込んで仕事していたんですが、
その合間ももちろん洋楽を気合入れて聞いていました。

前もちらっと書いたと思うのですが
わたしはYouTubeで音楽を聴きます。

で、その間の広告にこんな面白い動画が入っていました。

YEBISU BEER ヱビス「Japanese HARENOHI Style」篇
https://youtu.be/4-vBnAQA79s

これ、めっちゃ面白いですよ!
別にわたしはエビスの回し者でもなんでもないですが、
この視点、すごくいいと思います。

・実家で方言を聞くと、お正月を実感する

・東京から帰省した人は、やたらと東京の話をしたがる

・羽根つきで負けた時の顔の落書きは「魔除け」です

・御節はめでたいので食べなくてはいけない

→栗きんとんは黄金色 → 黄金色のエビスビール

という流れなんですよ。

うまいですねーーー。

ちなみにこの動画、全部英語字幕が入っているので、
英語の勉強にもなりますねーー。

最後の無理やりエビスビールに持っていたところは置いておいて・・・。

実家で方言を聞くとか、思わず
「そうそう!!!」って言っちゃいません?

これって絶対に日本人以外も思っているはずです。
それがたまたまお正月じゃなく、

感謝祭だったり、クリスマスだったり、旧正月だったり。

だから、これを外国人の人が聞いたら、
なんかほっこりすると思うんですよね。

これは10月に開催した「すべらない英語セミナー」でも話したのですが、

・相手に共感してもらう

・相手の知らないことを教えてあげる

このどちらかが強烈です。

英語を完璧に話すことよりも、
こういうところに意識を向けるのも大事です。

100%完璧な英語は、プロに任せればいいので。

追伸:
プロと言えば戸田奈津子さんを思い浮かべますが、
先日【YLS】0期生のMさんがチャットで、

「007は戸田奈津子の翻訳に引っ張られました・・」

とかなりプロっぽいコメントをしていました。
Mさん成長しましたね・・・・・。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Androidアプリはこちら!!
http://deepknowledge.lolipop.jp/cs/147/

アメブロ・過去の記事はこちら
http://ameblo.jp/yukismorningenglish/

おかげさまで9万8000DL!!
アプリはもうダウンロードしましたか?

スマホで留学 〜1日5分でTOEIC900点奪取!
http://deepknowledge.lolipop.jp/cs/7/

Facebookはこちら(フォローしてね)
https://www.facebook.com/yukiyokoyamah

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆