プロフィール
共有することが教室運営の目的。創ることの楽しさと、新しいトライに物怖じしない度胸、自分を忘れて夢中になるときが最高!そんな感覚を持ち帰っていただくことが自分の使命だと思っている。
・アトリエレモンリーフ主宰
プリザーブド、ドライ、アーティフィシャルなど。それぞれの花の素材を生かしたオリジナルアレンジ作品を発表。ナチュラルテイストが基本であるが、独自の発想で工夫をし、新しいアイテムや技術を取り入れるなど、型にはまらない花への取り組みがマスコミでも取り上げられた。
「レッスンには発見とサプライズを」がモットー。20年間の毎月のフラワーレッスンでは、一度も同じアレンジはなく、かぶるデザインもない。10年以上の生徒さんも多く、長く楽しんでいる
毎月の定期レッスンのほかに、外部出張レッスン、厚生労働省認可の専門学校の講師もつとめ、通信講座もオリジナルウェブレシピつきで全国に発送している
レッスンコンセプト
単なる習い事に終わらない、生徒さんには自由につくる創造そのものの楽しさを味わっていただくのが目的。地球上のアイテムが全部材料である、工法も技術も数々あれど、ベストとは自分のやりやすい方法が一番。花の業界ではタブー視する人もいる、セロテープだって使ってOK.あんなのも、こんなのもありの!型にはまらない、創造の体幹を共に育んでいける場所を。
・アートコラボレーションズ代表
教室・制作活動のほか、アトリエレモンリーフと様々なアーティストと集うアートコラボレーション展示販売会を主催。2000年からスタートしたこのアートコラボレーションは多くの市民の賛同を得て、恒例イベントに発展。2022年には20周年を迎える。アートコラボレーションは毎年11月に開催している。
・花インテリア協会理事
お花の先生方がフリーでたのしく情報交換できる場として、花インテリア協会を設立。展示会などの発表活動をしているフラワーアーティスト
実績
★受講生のべ13800名
デプロマ取得者108名
アトリエレモンリーフ認定校講師 26名
★制作作品総数・オーダーも含め1206点(2024年2月現在)
レッスンサンプル、ギフトオーダー制作、ステージ装花、店舗ディスプレイ、積水ハウスのモデルルームなど装飾も担当している、またウェディングは制作だけにとどまらず、花嫁さんに特別な日の花選びの体験も提案している。
★オリジナル商品の販売
持前のアイディア力からフラワーアレンジを助ける便利グッズを考案。魔法のアシストリングを商品化。
★意匠登録取得 5件 商標登録 3件
空中に浮くという誰も手掛けたことのないデザインを考案。エアリーキューブ、エアリーブーケ、エアリースタイルをデザイン。またワイヤーを一切使わないやわらか花かんむりなどいずれも特許庁に意匠登録されている。専門のインストラクター124名を全国に輩出。
★受賞関連
2003~ 2013年「花時間」のリースコンテストで10年連続で選出掲載される。
2006~2012年 浦安ブライトンホテルのコンテストにて総支配人賞、準グランプリ受賞
2014年 浦安ブライトンホテル ファイナルコンテストにてグランプリ受賞
2014年 フラワードリーム プリザーブドフラワーコンテスト入賞
2014 2015 2016年 プリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンテスト入賞
(後援 花時間、アミファ エンターブレイン)
★メディア関連
2019年
趣味なび大学、登録先生1万人の中から選出される▷
ドライフラワー関連の書籍や花の専門誌「花時間」に作品多数掲載。
2009年
読売新聞全国紙にてオリジナルのリーフインテリアが紹介される
2012年
フジサンケイリビング 特別なワザをもつ主婦ワンメンバーに選出されブログを担当
2012,2013年
ケーブルテレビJCOMに出演。(母の日、お正月アレンジ)
マンション通信誌【Woman】輝く女性になりたいに紹介掲載
野村不動産のプロモーションで新浦安の顔として同社HPにて紹介される。
2014年
資材大手 (株)東京堂よりMAGIQフレッドシップスクールとして推薦される
2016年
積水ハウス 季刊誌の連載を担当
2016年
東急ハウス人気モデルルール ミルクリークシリーズの装飾を担当
2017年
日本テレビ 情報番組に出演「女神のマルシェ」
2024年 1月
オリジナルグッズ、魔法のアシストリングのプレスリリース発行
日経MJから取材を受け掲載された
2024年 8月
フロントラインワークスXMOSH 品川駅サイネージ広告掲載
★SNS関連
インスタグラム
2018年にフォロワー1万人達成 現在は2.4万人更新中
★著書・出版
2014年
「人生が豊かになる自宅教室の開き方」
2015年
「自宅教室をはじめよう」
2017年
魅せる住空間になる「影山さちこの花インテリア」
2018年
「母ロスを救う言葉たち」
2019年
「 自宅教室をひらこう 完全版」
2021年
人生まで変わる!アーティフィシャルフラワーの先生のための「しあわせ共感集客術」
その他花時間など専門誌への掲載多数
★セミナー関連
年に1~2回のペースでと都内で積極的に教室運営関連のセミナーを行っている。子育ても、主婦の体験も教室運営にはプラス!と提唱。人生を豊かにする自宅教室、自分軸がコンセプト。
個人媒体
ホームページ
https://www.lemonleaf.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/lemonleaf.jp/
公式LINE
https://page.line.me/lemonleaf
YouTube
https://www.youtube.com/@lemonleaf_jp/featured
X
https://twitter.com/lemonleaf_jp